2009年11月28日

静岡県消防大会

静岡県消防大会の様子

静岡県の消防団員が集まりました。  


Posted by 14分団袖師町 at 18:38Comments(4)活動報告

2009年11月27日

静岡新聞 夕刊記事

11月27日(金)静岡新聞、夕刊の記事です。

記事の内容は
①サラリーマンの割合が70%を超えている。
②20年前まで100万人を超えていた消防団員が90万人を下回る。
③40歳以上が40%を超えて高齢化している。


袖師消防団でも40人の定員が割れている状態です。
団員の年齢層、団員年数も増えているのが現状です。
消防車点検、消防行事等の活動はありますが、強制参加ではありません。
14分団袖師消防団は仕事と家庭を優先しながら、活動しています。

袖師消防団では消防団員を募集しています。
20歳~40歳くらいまで男女ともOKです。
よろしくお願いします。  


Posted by 14分団袖師町 at 22:30Comments(0)ご町内のみなさま!

2009年11月27日

ホース巻き

昨日の火災に出動、待機、片付けに参加してくださった
団員のみなさま、おつかれさまでした。

ホース7本、
明日20時より片付けます。

ご協力お願いします。  


Posted by 14分団袖師町 at 21:29Comments(0)連絡事項

2009年11月26日

火災出動報告

11月26日(木)昼12時22分頃、庵原町で火災が発生しました。
第2出動、2号車出動
出動人員13人
団員のみなさまお疲れ様でした。   


Posted by 14分団袖師町 at 20:20Comments(2)火災出動報告

2009年11月24日

Fw: 絶対ダメ!

※ この記事はナポレオン・ポッチー団員の11月19日の記事のコピーです。

最近、放火のニュースが多い

みんな心にゆとりが無くなってきている


最近も、ポッチー達消防団の管轄地区で

不審火騒ぎがあったばかり


秋の火災予防週間は終りましたが

まだまだ、空気が乾燥

火事が発生しやすい時期です

皆さん気をつけましょう


なによりも、

燃えやすい物を家の外の

見える場所に置くのは止めましょう

更に、

人目につきにくい場所にも

燃えやすい物は置かない方が・・・


とにかく、
火事は恐いから

人の命はもちろん

思い出までが

消えてしまいます

目の前で、自分の家が

燃え落ちていくのを見ている

家族の顔を想像してください

 

絶対、


放火なんかするな!!

  


Posted by 14分団袖師町 at 12:30Comments(0)ご町内のみなさま!

2009年11月23日

Fw: お勉強は嫌いです。(><)

※ この記事はこうじや団員の10月29日の記事のコピーです。

しずおか新産業技術フェア2009の最終日だった
10月25日(日)

私は所属する
14分団袖師町の代表として
“第三級陸上特殊無線技士”の資格をとるべく
清水消防署で朝から夕方まで「カンヅメ」にされていました。(><)

午前中は『法規』の講義、
午後は『無線工学』の講義、
夕方4時半から資格試験、
かなりハードです。(-_-)



久しぶりの講義、つまりお勉強です。
何歳になってもお勉強は嫌いです(^^;)。

講義の内容はチンプンカンプン。 (._.)
こんなんで合格できるのやら・・・?(爆)

唯一の楽しみは、昼食。(^q^)
用意されたお弁当です。



食欲も満たされ、ご満悦 (#^.^#)
しか~~~し、
午後の講義はさらに辛かった(><)。

もう、眠気との戦い! (≧ω≦。)
やはり内容はチンプンカンプン。。。

それでも、時間は容赦なく過ぎて行き、
講義は終了。

いよいよ、試験です。



うわぁ~~、めっちゃ久しぶりの雰囲気。
いや~~~~な空気 (ーー;)



「はじめっ!」

あっ、始まってしまった。
う~~ん、私の運命はいかに??

(続く)

  


Posted by 14分団袖師町 at 10:26Comments(0)活動報告

2009年11月11日

秋の火災予防週間

11月11日(水)秋の火災予防週間です。

今日は雨でした。
大切な消防車ですから濡れたら綺麗に拭きます。
15日まで地域を回りますが、天気良くないみたいですね。

団員のみなさまお疲れ様です。  


Posted by 14分団袖師町 at 23:26Comments(0)活動報告

2009年11月08日

秋季火災予防週間

明日9日~15日まで秋季火災予防週間です。
19時20分~20時30分くらいまで赤灯と警鐘鳴らして消防車が町内を回ります。

15日に消防機械器具監査があります。
朝8時30分~班長以上はよろしくお願いします。  


Posted by 14分団袖師町 at 18:40Comments(4)連絡事項

2009年11月04日

今夜のホース巻きは・・・

今夜のホース巻きは、
部長、班長で対応しますので、
中止となります。

よろしくお願いします。  


Posted by 14分団袖師町 at 12:40Comments(0)連絡事項

2009年11月03日

11月6日 2号車1年点検

11月6日(金)2号車の1年点検です。
災害時には1号車での対応になります。
よろしくお願いします。  


Posted by 14分団袖師町 at 16:44Comments(0)連絡事項

2009年11月01日

11月1日青少年育成パレード

11月1日青少年育成パレード
この日は朝5時から14方面隊合同訓練がありました。
続けて9時より青少年育成パレード。
早朝より訓練、パレードとお疲れ様でした。  


Posted by 14分団袖師町 at 17:02Comments(0)活動報告

2009年11月01日

11月1日14方面隊合同訓練

11月1日14方面隊合同訓練
訓練開始前(朝6時頃です)

訓練開始(6時30分訓練開始)

第1放水(船舶火災を想定)

第2放水(街区火災を想定)

14方面隊のみなさん早朝よりお疲れ様でした。  


Posted by 14分団袖師町 at 16:59Comments(0)活動報告