2012年11月19日
操法大会
11/18
第3回 静岡県消防協会 静岡支部消防操法大会が行われました
うちの分団は ポンプ車操法の部で出場しました
結果は 敢闘賞でした
選手のみなさん どうもお疲れ様でした
そして 指導員さん、ホース巻きや水利の準備など お手伝いをしてくれた団員のみなさん
御協力 どうもありがとうございました
ポンプ車操法:
停車した消防ポンプ自動車に乗車した団員が
号令とともに 65m先に設けられた火点に向かって
手びろめによる 二重巻きホース各3本(2線)を延長し
火点標識に有効放水するまでの
時間・動作の正確さ・規律の正しさ等を競うものです
第3回 静岡県消防協会 静岡支部消防操法大会が行われました
うちの分団は ポンプ車操法の部で出場しました
結果は 敢闘賞でした
選手のみなさん どうもお疲れ様でした
そして 指導員さん、ホース巻きや水利の準備など お手伝いをしてくれた団員のみなさん
御協力 どうもありがとうございました
ポンプ車操法:
停車した消防ポンプ自動車に乗車した団員が
号令とともに 65m先に設けられた火点に向かって
手びろめによる 二重巻きホース各3本(2線)を延長し
火点標識に有効放水するまでの
時間・動作の正確さ・規律の正しさ等を競うものです