2010年06月22日

7月消防団予定

7月消防団予定
1日(木)機械器具点検(手入れ)19:20~
18日(日)AED普通救命講習17:45~(班長以上は17:30)
30日(金)みなと祭り警備(時間未定例年だと16:30~)
31日(土)神明山祭り準備20:00~

AED普通救命講習は2年前にも受けましたが、再度受講したいと思います。
よろしくお願いします。  


Posted by 14分団袖師町 at 20:56Comments(0)連絡事項

2010年06月20日

ボーリング大会

20日(日)ボーリング大会
新入団員歓迎会のボーリング大会を行いました。

私のチームですがなかなかのスコアーです。
ちなみに135が私のスコアーでした。

1位、2位、3位の表彰状です。

2ゲームやりましたが、なかなか盛り上がり良かったと思います。  


Posted by 14分団袖師町 at 23:30Comments(2)クラブ活動

2010年06月13日

消防車1号車




普段は夜の活動が多いので昼間、消防車を見ることが少ないです。
1号車ですが1970年製だとは思えないくらい綺麗です。
残念ながら平成23年3月で引退することに決まりました。
それまで現役消防車として大切に使っていきたいと思います。


※1号車の写真撮影・取材等をご希望の方へ
 下記のアドレスまでメールを送って下さい。
 その際に、お名前・年齢・ご住所(市・区までで結構です。)を、必ずご記入をお願いします。
 メールを確認次第に、担当者より返信メールを送らせてもらいます。

 txd50e-kai@mail.goo.ne.jp

 なお、できる範囲内での対応となります。
 ご希望にそえない場合もありますので、ご了承をお願いします。  


Posted by 14分団袖師町 at 15:48Comments(2)消防車

2010年06月09日

消防サッカー部No.1

毎月ある、某消防団のサッカーチームとの定期戦です。
昔は現役団員が多かったのですが…。
  


Posted by 14分団袖師町 at 20:26Comments(6)クラブ活動

2010年06月06日

水防訓練

6月6日(日)水防訓練
6:50詰所集合 8:00~安倍川河川敷
出動団員7人
今日は水防訓練でした。
開会式
向こう側にいるのは水防団です。

土のう作り

積み土のう工
①土のう作り
②作った土のうを5段積み並行に20cmほどあけて後に3段積み
③空けた隙間に砂を積め踏み固める
④鉄の杭を90センチ間隔で打ち込む

他にも水防団の方々はいろいろ行っていました。

車両パレード
水防団の車両は白に水色でした。
照明機械を牽引しています。

消防団の車両です。
今回袖師の消防車両は地元待機でした。

最後にオフロードバイク隊です。

水防団と消防団で2000人集まった大規模な訓練でした。
今日は1日お疲れ様でした。  


Posted by 14分団袖師町 at 22:01Comments(0)活動報告

2010年06月05日

水防訓練(予行練習)

5日(土)水防訓練(予行練習)
11:20~場所は安倍川河川敷13:00~
出動団員7人
開会式、閉会式、積み土のう工の予行練習。


明日は本番になります。
よろしくお願いします。  


Posted by 14分団袖師町 at 17:41Comments(0)活動報告

2010年06月02日

1号消防車の車検

7日と8日1号車、車検です。
災害等があった場合は2号車での対応になります。
よろしくお願いします。

  


Posted by 14分団袖師町 at 20:17Comments(0)連絡事項

2010年06月02日

機械器具点検(手入れ)

6月1日(火)
サイレン点検19:00
機械器具点検(手入れ)19:20~
消防車点検、消防団無線機点検
出動団員21名
7月18日には普通救命講習を予定しています。
お疲れ様でした。
  


Posted by 14分団袖師町 at 00:06Comments(0)活動報告