2010年09月02日

防災訓練

9月1日(水)防災訓練19:00~21:00
出動団員32名
19:00 一斉メールにより防災参集訓練開始
      ・車庫を開け無線をつけ待機する。
      ・メールの送信状況から1部団員に連絡が遅れる。
19:20 集まった団員から消防車の点検
      ・2次災害により建物崩壊の可能性があるため、車庫の外へ消防車を出し点検をする。
19:40 災害による火災発生
      ・2号車で先発出動し消化にあたる。
      ・遅れて1号車で2号車の消火のサポートをする。
20:00 火災鎮火
      ・消化後の後片付け
      ・広報活動、特に地域の災害避難場所を回り状況を確認をする。
20:40 被災時の救命道具確認
      ・チェーンソー、アルミジャッキ、等


今年度は6月5、6日の水防訓練、7月19日のAED普通救命講習を行いました。
9月12日には地震対策研修会があります。

今日の防災訓練はみんなで協力してしっかりと出来ていたと思います。  


Posted by 14分団袖師町 at 00:45Comments(0)活動報告