2011年01月09日
1/9(日)静岡市消防出初式
1/9(日)静岡市消防出初式 7:30~14:00
出動団員24人 車両1号車出動
今日は静岡市消防出初式です。
少し寒かったですが、天気も晴れていて出初式を行うにはとても良い日でした。
「TXD50E改」1号車最後の出初式には、24人の袖師町団員が参加してくれました。
また遠方よりいろいろな方々が1号車を見に来てくれて、とても感激しました。
出初式典です。
静岡市消防団員約1700人が今日の出初式に参加しました。



ラッパ隊です。式典には欠かせない存在です。

式典が終わると訓練披露です。
今年は清水地区が訓練礼式を披露しました。
年末の練習ではグランドが雨で使えなく練習場所の確保等大変でしたが、まとまった規律を見せてくれました。

はしご隊のはしご乗りです。
袖師団員も2人がはしご乗りを披露してくれました。

最後は分列行進と一斉放水です。
今回はビデオで撮影していたので、写真はあまりありません。
またの機会に載せたいと思います。

出初が終わり指定場所で水を給水します。

本日はたくさんの方々が「TXD50E改」1号車を見に来てくれました。
本当に団員1同感謝しています。
出動団員24人 車両1号車出動
今日は静岡市消防出初式です。
少し寒かったですが、天気も晴れていて出初式を行うにはとても良い日でした。
「TXD50E改」1号車最後の出初式には、24人の袖師町団員が参加してくれました。
また遠方よりいろいろな方々が1号車を見に来てくれて、とても感激しました。
出初式典です。
静岡市消防団員約1700人が今日の出初式に参加しました。
ラッパ隊です。式典には欠かせない存在です。
式典が終わると訓練披露です。
今年は清水地区が訓練礼式を披露しました。
年末の練習ではグランドが雨で使えなく練習場所の確保等大変でしたが、まとまった規律を見せてくれました。
はしご隊のはしご乗りです。
袖師団員も2人がはしご乗りを披露してくれました。
最後は分列行進と一斉放水です。
今回はビデオで撮影していたので、写真はあまりありません。
またの機会に載せたいと思います。
出初が終わり指定場所で水を給水します。
本日はたくさんの方々が「TXD50E改」1号車を見に来てくれました。
本当に団員1同感謝しています。