2009年07月05日
7月1日の手入れ
14分団袖師町では、
毎月1日と第3日曜日に手入れを実施しております。
7月1日(水)の手入れは
・消防車、及び、道具の点検
・飛島にて放水訓練
を行いました。

新入団員と2年目、3年目団員を5人ずつのチームに分けて
大型ポンプ操法を基に(簡略化)した
放水訓練を行いました。
雨は降っていなかったのですが、
風向きが悪く、
放水した水が自分達に降りかかってズブ濡れに・・・。
もちろん消防車もビチャビチャ。
訓練終了後にみんなで拭き掃除をしました。

この日の手入れの出席者は27名!
出席された団員の皆様、ご苦労様でした。
毎月1日と第3日曜日に手入れを実施しております。
7月1日(水)の手入れは
・消防車、及び、道具の点検
・飛島にて放水訓練
を行いました。

新入団員と2年目、3年目団員を5人ずつのチームに分けて
大型ポンプ操法を基に(簡略化)した
放水訓練を行いました。
雨は降っていなかったのですが、
風向きが悪く、
放水した水が自分達に降りかかってズブ濡れに・・・。
もちろん消防車もビチャビチャ。
訓練終了後にみんなで拭き掃除をしました。

この日の手入れの出席者は27名!
出席された団員の皆様、ご苦労様でした。
Posted by 14分団袖師町 at 09:37│Comments(0)
│活動報告